第11号 さかなの環境管理
表紙・目次 | |
---|---|
【巻頭言】 さかなの環境管理 塚原 博 | 1~2 |
【総説解説】 ウラン濃縮は安全か 竹井 国雄 | 3~4 |
【総説解説】 赤潮発生機構研究の問題点 河邊 克巳 | 5~7 |
【総説解説】 岳南排水路 岡部 史郎 | 8~9 |
【総説解説】 古い環境管理の話 坂上 務 | 10~11 |
【総説解説】 発電所の環境アセスメント 岡松 廣次郎 | 12~14 |
【総説解説】 原子力発電所の環境管理 弘永 英明 | 15~16 |
【総説解説】 公害規制の見直しを望む 竹下 健次郎 | 17~18 |
【座談会】 ”環境科学教育は如何にあるべきか” | 19~36 |
【協会事業紹介】 原子力平和利用委託研究の受託について 松岡 信明 | 37~38 |
環境アセスメント部の活動状況 吉海 潮 | 39~40 |
水銀分析の話 黒田 俊夫 | 41~42 |
九州環境管理協会業務の概要 | 43 |
役員顧問名簿、その他 | 44 |
ファイル形式は全てPDFとなりますでの、アドビリーダー等で、ご閲覧ください。
アドビリーダーはこちらからダウンロードできます。
アドビリーダーはこちらからダウンロードできます。